|
![]() since 2004/09/04 copyright Mr.N 2004
カテゴリ
安倍内閣政治屋(家)観察 小泉首相観察 みN日誌 アジアな日々 雑誌浅読み stop the koizumi the false news out of Politics 選挙区情勢 カット(非公開) links
↑このブログのトップへ
きっこのブログ 週刊東京脱力 ひっかかり坂本龍一 選挙でGO! THE PARODY TIMES REALTOKYO 現役政策担当秘書の主張 Fanaghan News支局 天木直人のホームページ 米国政府要望書 政態観察(本サイト・休止) FLIPBOOK!←新着 STOP THE KOIZUMI 閑話休題 ![]() 今夏はビンタン島&シンガポールに脱出。船で国境を越えるのは初体験。 問い合わせ *ブログ内では敬称略とする場合があります。ご了承を 最新のトラックバック
タグ
麻垣康三(20)
自民総裁選(9) 小沢(4) 安倍内閣(4) 東南アジア(3) 共謀罪(2) 離婚(1) 靖国参拝(1) 民法(1) 日銀総裁問題(1) 長勢法相(1) 村上ファンド(1) 杉村太蔵(1) 衆院補選(1) 参院選(1) 伊藤公介(1) ホリエモン(1) 以前の記事
2007年 08月2007年 07月 2007年 04月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 検索
ライフログ
![]() The Bush Survival Bible: 250 Ways to Make it Throught the Next Four Years Without Misunderestimating その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 先の自衛隊イラク派遣答弁を思い出す。「自衛隊のいる所は非戦闘地域」と同じ理論。世間ではこれを屁理屈と言う。 郵便貯金を財投で使う道を残し、自由な経営はできないし、資本関係で持ち株会社による一体経営の道を残すなど、到底、純粋な民間企業とは言えない。「骨抜き」なんて批判をされたくないのなら、いっそ貯金・保険会社を既存民間金融と解体合併させちゃうってのはどう?みずほ郵貯銀行とか東京三菱郵貯フォールディングスとかね。簡保はニッセイカンポフィナンシャルグループとか第一簡保生命なんて。もちろん旧勘定資産も売却。「民にできることは民に」なんて言うのなら、これくらい言ってほしい。あ、財務官僚主導のなんちゃって民営化だから、あり得ないか。金融素人の他愛の無い粗案です、お許しを。 ■
[PR]
by watching-politics
| 2005-04-22 05:08
| 小泉首相観察
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||